何もしていなくても、40代から急激に太るわけ
こんにちは。
栄養指導をしていて、よく言われるのが
40代になってから、気が付いたら体重が10㎏増えてきて、
お腹がポッコリでてくるんです。
どうして体重が増えてきて、お腹がでてきてしまうのでしょうか?
それは、
20代と40代
食事も運動も睡眠も
何にも生活スタイルを変えていなくても
体の中で使われているカロリーが減ってくるからです。
その差が100kcalになります。
結果的に体重は2ヵ月で1㎏
1年で6㎏の差になるのです。
なので、気が付いた時には、体重が増えてしまうのですね。
ちなみお腹周りは、体重が1㎏増えると腹囲も1cm増えるので
お腹周りもポッコリでてきてしまうわけです。
そのためには、自分が必要分(使われる)カロリーしかとってはいけないのです。
20代から40代にかけてずっと続いている習慣ありませんか?
例えば、ご飯を大盛りにしている
ビールを1L飲んでいる
コーラとポテチを食べる
運動はしていない
などなどです。
20代から無意識で続いている習慣を改善する必要がありますね!